こんにちは。
今回はイノベーション事業本部の平山が担当いたします。
さて、皆さんはカップヌードルはお好きですか?お手軽なのにおいしいですよね。
そんなカップヌードルを自分でカスタマイズできると知り、カップヌードルミュージアムへ行ってきました。
今や世界中で食べられているカップヌードル、日清食品の創業者である安藤百福さんが開発したことをご存じの方も多いかと思います。
安藤百福さんの歴史やカップヌードル開発にかけた思いなどを楽しく学べる施設になっています。
あきらめない精神とクリエイティブな発想力で道を切り開いてきた偉人の皆さんと写真が撮れます。
日清食品が販売したカップラーメンのパッケージが展示してあります。
懐かしのパッケージがたくさんあって、子供よりもお父さん・お母さんが若かりし頃の思い出話で盛り上がります。
一通り展示を見たところで、カスタマイズできるカップヌードルを作成します。
まず、カップにお絵かきします。自分の好きな絵や文字を書くことができます。
みなさん思い出の絵をかいたり、好きなキャラクターを描いたりして楽しんでいました。
次に中身を入れます。
カップを持っていくとスタッフさんが麺、具材、スープを入れてくれます(衛生上の問題があるので自分では入れられません)
スープはしょう油、カレー、シーフド、チリトマトから選べます。チリトマトが大好きなので、チリトマトを選びました。
具材はたくさんあるなかから3種類を選んで入れることができます。チーズとコーンとインゲンを入れました。
謎肉×3といったオーダーをすることもできます。3つしか選べないので結構迷います。
あとはパッケージに蓋をして、フィルムでラップしてもらうと完成です。
こんな感じになります。
家に帰ってきてからおいしくいただきました。
他にもチキンラーメンを自分で作るワークショップもありました。
興味のある方は行ってみてください。
それでは。